個人事業主が創業の夢を諦めないまちにしませんか?
GeNiE株式会社

個人事業主が創業の夢を諦めないまちにしませんか?
個人事業主が創業の夢を諦めないまちにしませんか?
掲載日: 2025-05-07

個人事業主の課題を調査し、スキルアップ支援・新商品の開発支援とふるさと納税掲出支援、資金支援を掛け合わせ柔軟なサポート支援を行うことで、創業時の夢や挑戦を諦めているという課題を一緒に解決してくださる自治体を募集します。


募集の背景

”人々の夢や願いを叶える存在になりたい”。
私たちGeNiE株式会社はそのような想いを掲げ、2022年にMUFGグループのアコム株式会社から社内起業、現在はエンベデッド・ファイナンス事業を行っています。

個人事業主に関する調査によると
・個人事業主の7割が「費用」と「時間」の捻出が難しく学習を諦めた経験があり、自治体などの公的機関に対し金銭面の支援や柔軟な支援体制を求めている
・従来の金融機関では他業種と比べて業務の実績が見えないことから与信スコアが低く出てしまい、十分な金融サービスを受けられていない
ということが判明いたしました。

しかしながら、個人事業主やフリーランスという方々が何でどのようにお困りになっているのかについて実態を自治体が把握し、適切な支援を提供しきれていないが現状です。

私たちはこれまで「はじめたいこと、はじめよう!プロジェクト」という挑戦サポート支援を行っており、挑戦者一人ひとりに合わせた柔軟な支援の提供が可能です。また、GeNiEが持つ個人事業主に対する融資サービスで培った与信力とスキルアップ支援のノウハウをもとに、個人事業主が夢を諦めない社会づくりに貢献したいと考えています。

自治体様との協業を通じて、支援サービスに対するニーズ調査や実証実験、個人事業主の安心してサービスを受けられる、柔軟な支援体制の構築を叶えたいと考えています。

そして、それにより生み出された新しいスキルによるサービスや新商品(新しいスイーツや新しい農産品、工芸品など)を自治体の返礼品に掲出し、ふるさと納税の受け入れ額の増加にも結び付けていくことも考えています。

募集プロジェクトの概要

本プロジェクトでの支援サービスは2つあります。
1.スキルアップ支援
 ふるさと納税で「個人事業主の夢」を掲出し、集まった売上の一部でスキルアップ支援の提供を行います。 
2.ふるさと納税掲出支援
 ふるさと納税に掲出している個人事業主に対し、売上が着金するまでに低金利の融資を行います。
 これまで着金までの期間がネックだった個人事業主に対してもふるさと納税の参入ハードルが下がり、ふるさと納税の商品拡充に繋がります。

これらを自治体と連携し、組み合わせて提供することによって、個人事業主は夢を叶えることができます。
また、自治体のメリットとして、エンゲージメント増加やふるさと納税の商品拡充、ふるさと納税の税収入の増加が見込まれます。また、スキルアップ支援や融資に関わる運用は全てGeNiEが行うため、自治体は手軽に個人事業主の支援が可能です。

自治体の皆様にお願いしたいこと

実証実験においては、協議しながら、2段階で進めていきたいと思います。

【第1段階】
下記の内容について個人事業主を対象にまずは、一緒に取り組んでいただきたいです。

①「今挑戦したいことやスキルアップしたいこと」「支援サービスを利用したいか」を問うスキルアップ支援のニーズ調査
②「どのような事業を行っているか」「困っていることはないか」のニーズや収支に関する調査を行う生活実態調査

【第2段階】自治体の協議の状況に応じ、実施いたします。
実態調査後、ニーズを踏まえて、支援サービスへの自治体と連携し、周知していき、地域内の個人事業主のスキルアップ、融資による資金支援・ふるさと納税の返礼品拡充をともに進めていきたいです。

 

本プロジェクトがフォーカスする社会課題と取り組みの全体像↓

「逆プロポ」の仕組みを動画で理解するにはこちら↓

ソーシャルXアクセラレーション powered by MUFG 「逆プロポ」の流れこちら

企業情報

企業名:GeNiE株式会社
公式サイト:https://genie-ml.com/
マネーのランプ公式サイト:https://genie-ml.com/money-lamp/

【参考】「はじめたいこと、はじめよう!プロジェクト」
公式サイト:https://acom-hajimetaikoto.com/

実施スケジュール(予定)

2025年5月7日 募集開始
2025年6月30日 募集締切
2025年7月上旬 採択自治体決定
2025年7月上旬以降 実証実験調整・プロジェクト開始予定

応募条件

2025年6月30日(月)17時迄に、エントリーシート(A4・一枚程度)に必要事項を記入し提出すること
 

その他留意事項

  • ご提出いただいた情報は、採択の検討及び、今後のサービス開発・提供などを目的として、GeNiE株式会社および株式会社ソーシャル・エックスの各関係者の間で共有させていただきます。
  • 締め切り後、企画内容に関してGeNiE株式会社から個別に問い合わせさせていただく可能性がございます。 

応募をご検討いただける場合は、以下記載の照会先にメールにてご連絡ください。
エントリーシートの雛形をお送りします。

質問やご相談は随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
照会先:info@socialx.inc

お気軽にお問い合わせください
SOCIAL TIMES (ソーシャル・タイムズ) | 官民共創の臨場感を体験するメディア お役立ち資料