イベント
東京都による社会課題解決を目指すオープンイノベーションプログラム TOKYO Co-cial IMPACTにて企業・自治体向けプログラムを開催
掲載日: 2025-07-01
東京都による、社会課題解決を目指す企業の創出・成長や、それらの企業とのオープンイノベーションを志向する自治体・企業・支援機関の増加に向けた支援するTOKYO Co-cial IMPACTにて、昨年同様、起業家、スタートアップ、事業会社や自治体向けのセミナー、全国の自治体向け官民共創ワークショップ、スタジオプログラムのメンターを担当いたします。
【エントリープログラム】
<必須講座より>
1.スタートアップとの”官民共創”の意義(自治体視点)
2025年8月22日(金)13:30-14:30 (代表取締役 伊藤大貴)
2.スタートアップとの”官民共創”の意義(スタートアップ視点)
2025年8月22日(金)14:40-15:40 (代表取締役 伊藤大貴)
お申込み先はこちら
<都外開催/自治体職員限定/希望者のみ>
社会課題言語化ワークショップ「官民共創のはじめ方」
8月8日(金)13:00〜17:00 福井市(福井市総合ボランティアセンター内「交流ひろば」)
9月2日(火) 14:00〜17:30 佐賀県(SAGACHIKA)
8月28日(木)13:00〜17:00 愛媛県(松山三越E3ホール)
9月11日(木)14:30〜17:00 北海道NoMaps、札幌市(札幌クリエイティブスタジオ)
講師:ディレクター 志賀久美子 コメンテーター:代表取締役 伊藤大貴
お申込み先はこちら