公民連携課の新設不要でスピーディーに企業とつながる「逆プロポ・コンシェルジュ」サービスリリース

公民連携課の新設不要でスピーディーに企業とつながる「逆プロポ・コンシェルジュ」サービスリリース

掲載日: 2022-04-08

『逆プロポ・コンシェルジュ』とは、公民連携に課題感を持つ全ての自治体に向けたサービスです。

自治体ごとに担当コンシェルジュを置き、定期的なオンラインミーティングを通じて、公民連携(官民共創)に関するあらゆるお困りごとについてご相談を受け付けます。

 

例えば、こんなお悩みありませんか?

 

公民連携の専門部署を設置したいけれど、組織の整備や人材育成に割くリソースがない

 

現場の課題をうまく言語化できない

 

共創マインドのある企業とつながりたい

 

公民連携で日々起きる悩みや困りごとの相談や、アイデアの壁打ち相手がほしい

 

このような、自治体の公民連携に関するお困りごとを担当コンシェルジュが細やかに拾い上げ、プロジェクトデザインの支援をいたします。

本サービスを活用することで、社会課題の言語化や企業ネットワークの確保、自治体情報の発信が可能となり、実質的に庁内に公民連携課を設置するのと同じ効果が得られます。

 

サービスのイメージ

逆プロポ・コンシェルジュができること

  • 担当コンシェルジュがオンラインでサポート

  • 自治体のあらゆるお困りごとの壁打ち&言語化支援

  • 公民連携に関する各種情報(企業リソース、サービス、企業のニーズなど)の提供

  • 公民連携に関心の高い企業とのネットワーキングの機会を提供

  • セミナーやイベントを通じた自治体の情報発信および企業との交流

料金や利用プランについては、自治体の規模に応じてご用意しております。まずは下記のお問い合わせボタンより、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください
ソーシャルX 企業と自治体でつくる「楽しい仕事」 資料ダウンロード