プレスリリース
新サービス「逆プロポ・コンシェルジュ」をローンチ、自治体の公民連携部門のアウトソーシングが可能に
掲載日: 2022-04-08
〜官民共創エコシステムの実現に向けた「逆プロポ」シリーズ第2弾〜
このたび、自治体向け官民共創相談サービス「逆プロポ・コンシェルジュ」をローンチいたしました。
「逆プロポ・コンシェルジュ」とは、官民共創/公民連携に困りごとを抱えるすべての自治体に向けて提供するサービスです。自治体ごとに担当コンシェルジュを置き、定期的なオンラインミーティングを通じて、官民共創に関するあらゆる困りごとについてご相談を受け付けます。
本サービスを活用することによって、公民連携の専門部署を設置することなく、社会課題の言語化や企業ネットワークの確保、自治体情報の発信が可能となり、実質的に庁内に公民連携課を設置するのと同じ効果が得られます。
当社代表取締役の2名が虎ノ門インキュベーションセンターARCH(霞が関徒歩5分)のメンターを務めていることから、ここに集う大企業100社の新規事業開発部門への情報発信、プロジェクトデザインなど、企業とのリアルな繋がりを提供していきます。
<逆プロポ・コンシェルジュの主なサービス>
-
自治体が漠然と抱えるあらゆる「困りごと」の壁打ち&言語化支援
-
言語化した自治体の「困りごと」の、企業に対する情報発信
-
官民共創に関する企業情報(課題解決策等のリソースやソリューション、官民共創へのニーズなど)の提供
-
セミナーやイベントを通じた情報発信
詳しくはこちらをご覧ください